賃貸物件をお探しの喫煙者の方に向けて、部屋で喫煙をするとどうなるのか、またタバコの臭いなどの対策方法にはどのようなものがあるのかをご紹介します。
普段喫煙している方は気づきにくいものですが、タバコの黄ばみや臭いは思った以上に部屋に残ります。
解約時に思わぬ費用請求を受けて慌てないよう、この記事をぜひ参考にしてくださいね。
賃貸物件で喫煙をするとどうなる?費用の問題を解説
賃貸物件の部屋で喫煙を続けると、解約時に原状回復にかかる費用を払わなければならない可能性があります。
室内での喫煙を続けるとその部屋はどうなるかというと、壁紙などに黄ばみや臭いが付きます。
少々の喫煙であれば部屋の状態にほぼ影響はありませんが、習慣的な喫煙を長期間続けると、黄ばみや臭いは深刻なものになるでしょう。
それが賃貸物件の場合は、きれいな状態に戻す必要があり、臭いなどの程度によっては、大規模な部屋のクリーニングや壁紙の張り替えが必要です。
ちなみに、1平米の壁紙張り替えには約1,000円の費用がかかるため、部屋中となると多額の費用が発生することが予想されます。
敷金を充当するだけでは、費用が足りない場合はどうなるかというと、貸主は借主へ不足分の費用を請求することになるのです。
賃貸物件の部屋で喫煙をする場合は、退去時に費用が発生する可能性があることを心づもりしておくことをおすすめします。
賃貸物件で喫煙をする際のタバコ対策や注意点を解説
賃貸物件で喫煙をしつつも、原状回復の費用を請求されるリスクを減らすための対策をご紹介します。
賃貸物件のタバコ対策①こまめな掃除
壁や天井など、広範囲ではありますが、こまめに掃除することでタバコの黄ばみがひどく残ってしまうことを防げる可能性が高くなります。
専用の薬剤を購入して掃除すれば、より効果的でしょう。
さらに喫煙のたびに換気を十分にすると、タバコの臭いが残ることを防げます。
黄ばみや臭いがすっかり定着してしまう前に掃除をすることで、とくに費用がかかる壁紙交換をしないで済ませられる可能性があります。
賃貸物件のタバコ対策②空気清浄機を活用する
賃貸物件で喫煙をする際に、喫煙対策機能が搭載された空気清浄機を活用すれば、部屋をタバコの影響から守れる可能性があります。
ただし、高性能な空気清浄機でも完璧な効果があるわけではないので、こまめな掃除もするのがおすすめです。
高性能な空気清浄機は購入費用が高くなりますが、活用すれば原状回復費用を請求されるリスクを下げることにつながるでしょう。
上記の対策以外にも、換気扇の近くやベランダで喫煙するという方法もあり得ますが、おすすめできません。
理由はタバコの臭いが近隣へ流れ、トラブルの原因となるケースが考えられるためです。
物件によっては、ベランダでの喫煙が禁止されている場合もあるのでご注意ください。
まとめ
賃貸物件で喫煙を続けていると解約時どうなるのか、あらかじめ知っておくと、対策することの重要性がわかります。
喫煙コーナーが近くにある場合は、移動して喫煙することが最良の対策ですが、部屋で喫煙するならそれなりの対策をしておくことをおすすめします。
株式会社横濱長者町不動産では、横浜市中区・南区の不動産情報を豊富に取り扱っております。
横浜市での暮らしをご検討中なら、当社までお気軽にご相談ください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓