045-251-6681

営業時間:
平日:10:00~18:00、土・日・祝日:10:00~17:15
定休日:
水曜日、第2・3火曜日

株式会社横濱長者町不動産 > 株式会社横濱長者町不動産のスタッフブログ記事一覧 > 一人暮らしを始めるときに挨拶をしないのはあり?メリットとデメリット

一人暮らしを始めるときに挨拶をしないのはあり?メリットとデメリット

≪ 前へ|不動産売却における譲渡所得税と減価償却とはどんなもの?   記事一覧   不動産の売却方法は仲介と買取の2種類!それぞれの特徴やメリット|次へ ≫

一人暮らしを始めるときに挨拶をしないのはあり?メリットとデメリット

カテゴリ:注意事項

ひと昔前までは、引っ越しをしたときには向こう三軒両隣にご挨拶をしに行くのが普通でした。

 

しかし最近では、さまざまな理由から挨拶をしない人が増えてきているそうです。

 

この記事では、一人暮らしを始める人が挨拶をしないことで生じるメリットとデメリット、そして挨拶をするのであればいつするのがよいのかをご紹介します。

 

一人暮らしを始めるときに挨拶をしないメリットとデメリット


一人暮らしで挨拶をしないとどうなるの?メリットとデメリットをご紹介

 

一人暮らしで挨拶をしない場合に考えられる、メリットとデメリットにはどのようなものがあるのでしょうか。

 

まずメリットとして考えられるのは、女性の場合は女性の一人暮らしだと周囲に知られてしまうことによる防犯上の不安がなくなること、また、男性は挨拶する相手が女性の場合に警戒される心配がなくなることです。

 

一方、挨拶をしないデメリットとしては、お互いに素性がわからない場合には、生活時間のずれによる騒音などのトラブルが起こる可能性が考えられることが挙げられます。

 

一人暮らしを始める時点で挨拶をしておけば、大きなトラブルに発展する前にお互い声をかけあうことも可能ですが、挨拶をしていなければ難しくなるでしょう。

 

また、エレベーターなどの共用スペースなどで顔をあわせると気まずい、周辺で起きている犯罪などの情報を教えてもらえるような人間関係が築けない、体調不良などの不測の事態が起きたときに頼れる人がいないことなどもデメリットとして挙げられます。

 

最近のデータでは、一人暮らしの人の約65%が新居での挨拶をしているそうなので、よほどの理由がない限りは挨拶をしておいたほうがよいかもしれません。

 

挨拶する相手がどのような方か心配なときには、仲介してもらった不動産業者に事前にどのような人が住んでいるのか教えてもらってから挨拶するか決めてみてはいかがでしょうか。

 

また、女性の一人暮らしの場合には男性を連れて行くなど、女性の一人暮らしだと悟られない工夫をすることもできます。

 

一人暮らしは挨拶しないよりはするのがおすすめ!挨拶に行く時間はいつがいい?

 

一人暮らしで挨拶まわりをするときには、引っ越し当日もしくは引っ越し前の土日の昼間など、外が明るい時間帯がおすすめです。

 

起きて活動を始めていると考えられる午前10時から、夕食の準備で忙しくなる午後17時ごろまでに挨拶に伺うのがよいでしょう。

 

挨拶に行くときには、500円から1000円程度の、相手の負担にならない価格帯の手土産を持参します。

 

手土産には誰がもらっても困ることのない、食器用洗剤やタオルなどの日用品がおすすめです。

 

服装はそれほど気を遣わずに、常識の範囲内で整った服装であれば問題はありません。

またタイミングがあわずに相手がお留守だった場合には、置き手紙などをしてもよいでしょう。

 

まとめ

 

一人暮らしで挨拶をしないメリットとデメリットを考えると、可能ならば挨拶をしておいたほうがよさそうです。

 

女性の一人暮らしの場合などで、挨拶をどうするか迷っている場合には、お部屋を仲介してもらった不動産業者に相談してみることもおすすめですよ。

 

株式会社横濱長者町不動産では、横浜市中区・南区の中古マンション情報を豊富に取り扱っております。

 

横浜市でマイホームをお探しなら、当社までお気軽にご相談ください

≪ 前へ|不動産売却における譲渡所得税と減価償却とはどんなもの?   記事一覧   不動産の売却方法は仲介と買取の2種類!それぞれの特徴やメリット|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 更新情報

    2023-05-01
    ご売却不動産    大募集中!    1ルームタイプ・ファミリータイプ・1棟マンション・アパート・戸建・土地・駐車場等ぜひ当社にお声掛けください☆          ☆空き部屋でも賃貸中のお部屋でもお気軽にお声掛け下さい☆
    2023-05-01

    大家様(貸主様)  大募集中!    1ルームタイプ・ファミリータイプ・1棟マンション・アパート・駐車場等ぜひ当社にお声掛けください

    2021-08-31

    【引っ越し業者のお見積もりはこちら】アットホーム引越し見積もり

    更新情報一覧

  • お問い合わせ
  • 内部ブログ
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 借りたい
  • 貸したい
  • 買いたい
  • 売りたい
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社横濱長者町不動産
    • 〒231-0057
    • 神奈川県横浜市中区曙町3丁目32番地
    • TEL/045-251-6681
    • FAX/045-252-0645
    • 神奈川県知事 (2) 第30035号
  • スマホサイト
  • お客様に選ばれる5つの理由
  • 更新物件情報

    2023-05-28
    パレ・ドール伊勢佐木町南Ⅱの情報を更新しました。
    2023-05-28
    パレ・ドール伊勢佐木町南の情報を更新しました。
    2023-05-28
    戸部町4丁目ビルの情報を更新しました。
    2023-05-28
    高砂町1階貸テナント・事務所・倉庫の情報を更新しました。
    2023-05-28
    レオパレスHINOⅡの情報を更新しました。
    2023-05-28
    トップ横浜上永谷の情報を更新しました。
    2023-05-28
    コンシェリアR 横濱桜木町の情報を更新しました。
    2023-05-28
    スカイピア弘明寺の情報を更新しました。
    2023-05-28
    サングレースの情報を更新しました。
    2023-05-28
    クレイノラルゴの情報を更新しました。
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


井土ヶ谷下町貸家

井土ヶ谷下町貸家の画像

賃料
12万円
種別
一戸建て
住所
神奈川県横浜市南区井土ケ谷下町19-7
交通
蒔田駅
徒歩6分

メゾン・ド・大岡

メゾン・ド・大岡の画像

賃料
3.9万円
種別
アパート
住所
神奈川県横浜市南区大岡3丁目47-5
交通
上大岡駅
徒歩18分

メゾン・ド・大岡

メゾン・ド・大岡の画像

賃料
3.3万円
種別
アパート
住所
神奈川県横浜市南区大岡3丁目47-5
交通
上大岡駅
徒歩18分

ハイツ南太田

ハイツ南太田の画像

賃料
11.7万円
種別
事務所
住所
神奈川県横浜市南区南太田1丁目8-20
交通
南太田駅
徒歩1分

トップへ戻る