不動産の広告を眺めながら「さっきも見かけた物件だけれど、掲載会社が違う」と疑問に思ったことがある方は多いでしょう。
今回は、同じ物件を違う不動産会社が掲載する理由と、物件購入時の不動産会社ごとの違い・会社選びのポイントを解説します。
物件広告の仕組みを知り、より良い取引をするコツを押さえましょう。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
横浜市(中区・南区)の売買マンション一覧へ進む
同じ物件を違う不動産会社が取り扱っている理由
物件情報を調べていると、同じ物件を違う不動産会社が売り出しているのを見かけることがあるでしょう。
なぜ複数の会社で物件情報を共有しているのか、その理由は「レインズ」にあります。
レインズとは「不動産流通標準情報システム」のこと。
仲介依頼を受けたひとつの不動産会社が物件情報をレインズに登録すると、違う不動産会社にも情報が拡散されます。
このような背景から、1つの物件が複数の会社で掲載されるケースが生まれるのです。
なお、同じ物件を掲載していても、不動産会社の方針によって物件情報の細かな表示は異なることがあります。
▼この記事も読まれています
長く暮らせる一戸建てを購入するために確認すべきことは?
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
横浜市(中区・南区)の売買マンション一覧へ進む
同じ物件を購入する場合でも不動産会社ごとに違いがある
同じ物件を購入する場合でも、仲介を依頼する不動産会社によって取引内容に違いがあることをご存じでしょうか?
とは言っても、物件の設備自体に違いが生まれることはありません。
違いが生まれるのは、物件代金のほかに必要な初期費用(仲介手数料)の金額です。
また、物件の除菌消臭などのオプションサービスの内容にも、会社ごとの個性が表れます。
▼この記事も読まれています
不動産を購入するなら必見!レンジフードの種類や選ぶ際の注意点を解説!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
横浜市(中区・南区)の売買マンション一覧へ進む
物件仲介を依頼する不動産会社を選ぶポイント
物件仲介を依頼する不動産会社を選ぶポイントは「購入したい物件の種別・エリアを得意とする不動産会社か」「店内の清潔感や雰囲気はどうか」「担当者の対応は適切か」の3つです。
より良い物件を見つけてスムーズに取引を終えるためには、自分が購入したい物件の種別およびエリアを得意とする不動産会社を選ぶことが大切です。
豊富なノウハウと知識によって、自分の希望に合う物件を紹介してもらいやすくなります。
また、店内の清潔感や雰囲気、担当者の人柄にも注目して、信頼できると感じる相手を選びましょう。
▼この記事も読まれています
不動産の購入時に必要とされる登記事項証明書について解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
横浜市(中区・南区)の売買マンション一覧へ進む
まとめ
不動産業界では、不動産流通標準情報システム(レインズ)に登録された物件の情報を各社で共有しているため、同じ物件を違う不動産会社が取り扱うケースが生まれます。
同じ物件を購入する場合も、不動産会社によって仲介手数料の額やオプションサービスの内容に違いがある点に注意しましょう。
不動産会社選びのポイントは「購入したい物件の種別・エリアを得意とする不動産会社か」「店内の清潔感や雰囲気はどうか」「担当者の対応は適切か」の3つです。
株式会社横濱長者町不動産は横浜市中区・南区の不動産賃貸・売買を扱う不動産会社です。
地域に密着してお客様の暮らしをサポートさせていただきます。
ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
横浜市(中区・南区)の売買マンション一覧へ進む
株式会社横濱長者町不動産 スタッフブログ編集部
横浜市中区・南区周辺の賃貸や売買物件など不動産に関することは、株式会社横濱長者町不動産にぜひおまかせください!不動産に関する様々なご要望にお応えするため、当サイトのブログでも不動産情報を中心に記事をご提供します。