別荘や第2の家として、持ち家のほかにセカンドハウスを検討されている方が増えています。
セカンドハウスを購入する際、セカンドハウスローンを利用することが一般的ですが、通常の住宅ローンとは異なるため注意が必要です。
そこで今回は、セカンドハウスローンの内容や住宅ローンとの違い、審査基準を解説していきます。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
横浜市(中区・南区)の売買マンション一覧へ進む
セカンドハウスローンとは?購入時に使えるローンの種類について
契約者が普段住んでいないセカンドハウスには、一般的な住宅ローンを利用できません。
一般的な住宅ローンには、資金使途に契約者自身が住むための住宅購入費用であることと明記されているからです。
そこで、セカンドハウスの購入時に利用できるのがセカンドハウスローンになります。
セカンドハウスローンとは、普段住んでいる住居以外の別荘・別宅を建築・改築・購入する際に利用できるローンです。
セカンドハウスに利用できるローンは大きく分けて、セカンドハウス専用のローンとフラット35の2種類があります。
セカンドハウス専用のローンは、融資上限が大きく高額な費用を借り入れできる金融機関が多い、独自の団信や保障を利用できるなどのメリットがあります。
一方でフラット35は、個人事業主でも利用しやすいこと、全期間固定金利でセカンドハウスを購入できること、一般のフラット35と金利・物件基準・融資額の条件面を同じまま利用できることなどが魅力です。
このようにセカンドハウスローンとフラット35は、魅力や商品性が大きく異なります。
▼この記事も読まれています
長く暮らせる一戸建てを購入するために確認すべきことは?
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
横浜市(中区・南区)の売買マンション一覧へ進む
セカンドハウスローンと一般的な住宅ローンの違いとは
セカンドハウスローンは一般的な住宅ローンにくらべ、審査基準が厳しいことがあります。
これは、金融機関側は貸し倒れのリスクを考慮しなければならないためです。
そのため、審査では収入や職業要件など経済力が安定しているかが重視されるでしょう。
また、一般的な住宅ローンより金利が高く2%後半から3%近くになることもあります。
住宅ローンの金利が1%を切ることもあるので、その際は約3倍の利息がかかることになるでしょう。
▼この記事も読まれています
不動産を購入するなら必見!レンジフードの種類や選ぶ際の注意点を解説!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
横浜市(中区・南区)の売買マンション一覧へ進む
セカンドハウスローンの審査基準とは
セカンドハウスローンでは、契約者の返済能力を図る基準として、年収500万円以上という基準が設定されています。
通常の住宅ローンと並行して組むケースがあるため、このような基準に定められています。
また、健康状態が良好であるかも必須条件です。
さらに雇用状況も重要で、正社員として勤務している方は安定した収入が見込まれるため審査にとおる可能性が高いです。
くわえて経営状態が安定している会社に勤めていると、今後も滞りなく返済できると判断され、審査にとおりやすいでしょう。
▼この記事も読まれています
不動産の購入時に必要とされる登記事項証明書について解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
横浜市(中区・南区)の売買マンション一覧へ進む
まとめ
セカンドハウスローンは高額な費用を借り入れできますが、一般的な住宅ローンよりも金利が高いです。
また審査基準は厳しく、年収は500万円以上で健康状態が良好であるなど、金融機関に安定した収入があることを示す必要があります。
ご自身の職業要件や経済状況を考慮し、セカンドハウスローンを利用するか検討しましょう。
(株)横濱長者町不動産は横浜市中区・南区の不動産賃貸・売買を扱う不動産会社です。
地域に密着してお客様の暮らしをサポートさせていただきます。
ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
横浜市(中区・南区)の売買マンション一覧へ進む
株式会社横濱長者町不動産 スタッフブログ編集部
横浜市中区・南区周辺の賃貸や売買物件など不動産に関することは、株式会社横濱長者町不動産にぜひおまかせください!不動産に関する様々なご要望にお応えするため、当サイトのブログでも不動産情報を中心に記事をご提供します。