賃貸物件に住んでいると、ベランダの掃除が大変なときがありますよね。
特に、鳥のフンを放置すると、健康被害が生じるなどのリスクがあるため、掃除や対策が大切です。
そこで今回は、ベランダについた鳥のフンによる被害と掃除方法、効果的な対策方法を解説します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
横浜市(中区・南区)の居住用賃貸物件一覧へ進む
ベランダについた鳥のフンを放置すると起こる被害とは?
鳥のフンを放置すると、建物の劣化を引き起こす可能性があります。
これは、鳥のフンに含まれる酸性成分が金属やコンクリートを腐食させたり劣化させるからです。
また、病原菌や寄生虫も含まれており、健康被害が生じるリスクもあります。
放置することによって乾燥した鳥のフンが空気中に飛散すると、その菌を吸い込みアレルギーを引き起こす恐れもあるでしょう。
とくに高齢者や小さなお子さん、基礎疾患がある方は注意が必要です。
また、当然のことながら景観を損ね、悪臭被害をもたらすこともあります。
近隣に住んでいる方から苦情が入る可能性もあるため、放置せずすぐに対処することが大切です。
▼この記事も読まれています
引っ越し先が決まったらやること!タイミング別にご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
横浜市(中区・南区)の居住用賃貸物件一覧へ進む
ベランダについた鳥のフンの掃除方法!
前述したとおり、鳥のフンは病原菌や寄生虫を媒介する可能性があるため、早めに掃除する必要があります。
掃除には消毒液を使用し、しっかりと除菌します。
乾いていないフンは、消毒用アルコールを吹きかけながら、ペーパータオルなどで拭き取ることが推奨されます。
また、乾燥して床にこびりついたフンは、少しずつ水(ぬるま湯)をかけてふやかすことが効果的です。
掃除の際はマスクや手袋を着用し、掃除後には手をよく洗い、うがいをしましょう。
▼この記事も読まれています
古い和室をおしゃれに見せる方法!メリット・デメリットをご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
横浜市(中区・南区)の居住用賃貸物件一覧へ進む
鳥のフン対策にはなにが効果的?
鳥のフンが建物に付着すると、汚れや臭い、塗装の劣化などの原因になります。
予防するためには、鳥が近寄りにくい環境を作るとともに、常にベランダをきれいに整理することが重要です。
具体的には、鳥が嫌がる植物を育てたり、使用していない段ボールや植木鉢を処分しましょう。
また、設置が簡単ですぐにできる対策として、CD・アルミホイルを吊るして反射光で鳥を近づけさせない方法があります。
しかし、完全な予防は難しいため、万が一鳥のフンが付着した場合は、早めに掃除することをおすすめします。
▼この記事も読まれています
賃貸物件の共用部分とは?ベランダやバルコニーは自由に使えるのか解説!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
横浜市(中区・南区)の居住用賃貸物件一覧へ進む
まとめ
ベランダに鳥のフンがたまると、見た目が悪いことはもちろん、健康被害が生じるなどのリスクがあります。
鳥のフン対策として、鳥が嫌がるものを設置して近づけないようにしたり、ベランダに物を置かないようにすると効果的です。
株式会社横濱長者町不動産は横浜市中区・南区の不動産賃貸・売買を扱う不動産会社です。
地域に密着してお客様の暮らしをサポートさせていただきます。
ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
横浜市(中区・南区)の居住用賃貸物件一覧へ進む
株式会社横濱長者町不動産 スタッフブログ編集部
横浜市中区・南区周辺の賃貸や売買物件など不動産に関することは、株式会社横濱長者町不動産にぜひおまかせください!不動産に関する様々なご要望にお応えするため、当サイトのブログでも不動産情報を中心に記事をご提供します。